健康グッズ PR

筋肉をほぐしたりストレッチに人気のグッズ。フォームローラーの使い心地や感想、口コミを紹介!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、hanaです。

最近「フォームローラー」というストレッチグッズが人気だと聞いたので、私もすぐに使い始めました。

フォームローラーは、他にも違った名前で販売されている場合もあります。

たとえば次のような名前です。

  • ヨガーローラー
  • 筋膜リリースローラー
  • ストレッチローラー

というように他にも色々な名前で販売されていますが、最近は筋トレを習慣にしている人や健康的な体作りを目指す人が増えているので使っている人が多い大人気のグッズです。

運動が嫌いな私でも続けられるかな?と思いましたが、そんなに固く考えずにゆる〜い気持ちで使い始めてみることにしました。

今回の記事では、最近人気のフォームローラーの使い心地や使ってみた感想を書いてみようと思います。

筋膜ってなに?筋膜リリースとは

上でも書いたように、フォームローラーは筋膜リリースローラーという名前で販売されている場合もあります。

ところで筋膜ってなに?と思いませんか?

筋膜とは?

  • 筋肉を包み込んでいる膜のこと。
  • 筋肉どうしの摩擦を防いで身体の滑らかな動きを助ける役割する。
  • 頭から手や足の先まで全身に繋がっている。
  • 「第2の骨格」ともいわれる。

つまり「筋膜リリースとは、ねじれた筋膜を解きほぐすことなんです。

hana
hana
知らない人もいるかも?と思ったので簡単に説明してみました。

フォームローラーの使い方は?

フォームローラーは脇腹や背中、そしてお尻の外側や太ももなど、体の色んなところの筋膜をほぐすことができます。

フォームローラーは自分の体重をかけて前後にコロコロと転がすようにして使いますが、痛い場合は体重の掛け方を調整をしながら使います。

フォームローラーを腹ばいになったお腹の下でコロコロして腹筋をほぐすこともできますし、足の裏にも使えます。

上の写真のように、私が使っているフォームローラーには凸凹した面が2種類あります。

片方は凸凹の部分が比較的大きくて平らですが、もう一方は凸凹が小さくてたくさんついています。

私は凸凹が小さい面の方が刺激が強いなと感じるので、体の使うところによって2つの面を使い分けています。

フォームローラーはストレッチにとても人気ですが、使い慣れるまでは、

hana
hana
痛すぎる!

って感じになります。

痛い場合はなるべく無理をしないで、自分が気持ち良いと感じる範囲で使うようにしていますよ。

例えばずいぶん前に流行った足ツボを刺激するマットや、それこそ買ったばかりのまだ新しい健康サンダルと同じような感じだと思います。

hana
hana
どっちも慣れるまでは結構痛いよね!

フォームローラーの使い心地や感想のレビュー

ところで私はストレッチが体に良いのはよくわかっていてもとにかく運動が嫌いなので、今まで何度も挑戦してみましたがなかなか続けることができませんでした。

それでも最近は、健康のためや気分転換も兼ねてウォーキングだけはなんとか続けています。

フォームローラーでウォーキングの後の足の疲労が回復!

ウォーキングが終わった後は、いつもフォームローラーで太ももやふくらはぎをコロコロしてほぐしています。

フォームローラーの上にふくらはぎを乗せてコロコロしていますが、筋膜がほぐれるせいか、歩いた後の疲れがとれて足が軽くなったように感じます。

ついでにお尻の外側の筋肉もコロコロしてほぐしますが、使っている間にだんだん体がポカポカしてくるので、フォームローラーを使うと血行が良くなるのがよくわかります。

フォームローラーはコンパクトサイズなので邪魔にならない

フォームローラーはコンパクトサイズで手軽に持ち運ぶことができます。自分が横になれるほどのスペースさえあれば、テレビを見ながらとかでも使えます。

部屋の隅に立てておいても邪魔になることもなく、片ずける場所に困らないのが良いなと思っています。

フォームローラーを隙間時間に手軽に使う

フォームローラーは気が向いたら隙間時間に手軽に使えるので、私は仕事で疲れた体をほぐすためにゆっくりできる夜に使っています。

でも運動が嫌いな私は、手軽に使えるフォームローラーでさえも面倒になってしまう日もありますが、部屋の隅に置いてあると嫌でも目に入ってくるので、

hana
hana
ちょっとだけやるか〜。

という感じで、毎日たとえ5分でも筋肉をほぐすようにしていますが、フォームローラーを使った後は血行が良くなるので、体が軽くなったように感じて首や肩も楽になります。

さすがに頑固な肩こりがすぐにスッキリ!というわけにはいきませんけど・・^^;

フォームローラーを使い慣れたら痛みをそんなに感じなくなってきた

フォームローラーを使い始めたばかりの頃には、床に仰向けに寝た姿勢で腰や背中に入れて使おうとしても、痛くて体重を目一杯かけることができませんでした。

ところが、だんだん慣れてきたらそこまで痛いと思わずに使えるようになってきました。

でも体を支えるために手にも負担がかかるので、どちらにしてもそんなに長い時間は使えません。

フォームローラーをコロコロしてもそんなに痛いと思わなくなってきたということは、少しは筋肉がほぐれてきた証拠かな?と嬉しく思っています。

大人気のフォームローラーはコチラです。

フォームローラーは床にマットを敷いてから使った方が良いですよ。

フォームローラーの効果は?

フォームローラーには体中の筋肉のこわばりや張りを解消して質のいい筋肉をつける効果があります。

アスリートにも人気で、トレーニングにもフォームローラーを積極的に取り入れているんだとか。

ところで、フォームローラーを使うとどんな効果があるのかを書いていきたいと思います。

フォームローラーを使うと次のような効果があります。

  • 姿勢を整え猫背を改善。
  • 運動のパフォーマンスを上げる。
  • 体の凝りや疲れをケア。
  • ケガの防止。
  • むくみやたるみを改善。

私もパソコン作業の時間が長いので、腰が痛くなったり肩や首のコリに悩まされています。

最近はできるだけ毎日フォームローラーを使うようにしていますが、使った後は血行が良くなってスッキリします。

筋肉がほぐれて気持ちが良いので、これからも無理のない範囲で楽しく使い続けていこうと思っています。

フォームローラーはこんなことに注意して使おう!

私もついやってしまいますが、フォームローラーは痛みを感じたら無理してまでは使わないようにしましょう。

フォームローラーを使う場合は次のようなことに注意しましょう。

  • 勢いよくやらない。
  • 痛みがあったら我慢しない。
  • 無理のない程度で!
  • 筋肉が緊張しているのを意識する。

体に良いんだし、少しぐらい無理してでも、、

と気合が入り過ぎて、少し痛いなと思いながらでもつい頑張ってしまうんですよね。

フォームローラーは、無理のない範囲で自分が気持ち良いなと感じる程度がちょうど良い使い方です。

フォームローラーはこんな人におすすめ!

体の色々なところの筋膜をほぐすフォームローラー。実は私は、筋トレが大好きな娘からすすめられて使い始めました。

フォームローラーは、次のような人におすすめ。

  • スポーツをしている。
  • 立ち仕事で足がむくむ。
  • 下半身が冷える。
  • デスクワークなどで1日中座ったまま。
  • 筋力の衰えを感じ始めた。

私もそうですが、毎日デスクワークを長時間続けている人は血行が悪くなって、いつの間にか体に色々な不調が表れてきます。

慣れるまではフォームローラーを使う時間などはあくまで目安と考えて、隙間時間に使うだけでも良いと思います。

hana
hana
私もやらないよりはマシかな?という感じで気楽にやってますよ。

フォームローラーを使っている他の人の口コミ

痛いけどでも気持ち良い! 私も同じです♪

終わりに

今回の記事はストレッチや筋膜リリースに人気のフォームローラーというグッズを使い始めたので、使い心地や感想について書いてみました。

フォームローラーは血行を良くしたり質の良い筋肉を保つ効果がありますが、まだ使い慣れない間はめちゃめちゃ痛い!です。

それでも筋肉が付くことは確かなので、私も無理のない範囲でこれからも気楽に使っていくつもりです。

フォームローラーを使って、少しでも腰痛や肩や首のコリが改善できたら良いなと思っています。

もし気になっていたらぜひ使ってみてくださいね。

それでは・・・

ABOUT ME
hana
主婦・会社員をこなす兼業ブロガーのhanaです。パソコン経験ゼロ!ブログ経験ゼロ!SNS経験ゼロ!の状態から思いきってブログを初めることを決意!主に人間関係 × 商品レビュー × お出かけ記事を中心に配信している雑記ブログです。