食品 PR

もち麦で便秘が解消!1週間食べ続けてみた効果について

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、hanaです。

主婦仲間が集まると、必ず話題になるのが美容のことなんです。みんな同じこと考えてるんだなと思って話が尽きません。中でもよく話題になるのが実は便秘のことなんです。

みんな便秘解消のために、色々やってるみたいなんですよ。そんな私も実は便秘症。

そこで、テレビでも放送されて人気のもち麦!食べ始めてから1週間なのに、かなり便秘が解消されてきました。

苦しかったお腹の張りもなくなって、気分もスッキリ。

便秘解消のために毎日食べるつもりなら、できるだけ手軽に食べたいですよね。

そこでこの記事では、便秘解消に効果があるもち麦について詳しく書いてみようと思います。

簡単な食べ方も書いています。便秘で悩んでいる方の参考になれば幸いです。

もち麦とは?

もち麦は大麦の一種です。こんな特徴があります。

大麦β-グルカンという水溶性食物繊維を豊富に含んでいる

大麦β-グルカンの働きで、血糖値の上昇やコレステロールを減らす

もち麦に含まれる食物繊維の量

食物繊維たっぷりのもち麦。たっぷりって一体どれくらいなの?そんな疑問にお答えします。

画像引用:大塚製薬の大麦ごはん

なんと!もち麦の食物繊維は、今まで野菜の中で1番だと思っていたごぼうよりもはるかに上なんです。

ミケ
ミケ
ごぼうよりもすごいんだね!

もち麦に含まれる食物繊維の働き

もち麦には他の食品では、なかなか摂ることのできない水溶性食物繊維がたっぷり。その働きで、腸の動きもが活発になるんですよ。

腸の働きが良くなることで便秘が解消するので、ダイエットにも効果があります。

hana
hana
ダイエットに良いなんて最高!

今までは、3日に1回だったお通じが今では毎日。お腹周りもスッキリしてきて嬉しい(o^^o)w

もち麦で便秘解消!簡単に作れるもち麦サラダ

もち麦のサラダ

これは、うちで今夜食べるもち麦サラダです。いつものサラダにもち麦をのせるだけで、簡単にもち麦サラダの完成で〜す。

これなら人気のもち麦も手軽に食べらますよ。このサラダに使ったもち麦は、もうすでにサラダにのせるだけ用に加工してあるものなんです。

hana
hana
実はのせただけなんだ、、、w
ミケ
ミケ
これなら料理が苦手でも大丈夫だね〜

最近「ダイショー」から、こんな便利なもち麦セットが発売されているんですよ。

早速トマトが入った、もち麦サラダを作ってみました。

食物繊維入りのイタリアンドレッシングまでセットになっていて、とっても便利!

もち麦は加工されていて、そのままサラダにのせるだけ。忙しい主婦には、手間がかからないのが嬉しいですね。

茹でもち麦の作り方

上で紹介した便利なもち麦製品もありますが、茹でたもち麦を自分で作って保存しておくとなんにでも使えて便利です。

やっぱり毎日食べるなら、自分で作るのが良いですよね。

最近は、テレビや雑誌でも色んな作り方が紹介されていますが、私はこんな作り方をしています。良かったら参考にしてみてください。

沸騰したお湯から作る!茹でもち麦の作り方

用意する材料

  • もち麦:100g
  • 水:600ml
  • 塩:少々

作り方の手順

  1. もち麦を軽く洗う。
  2. 鍋に水を入れて沸騰させる。
  3. 塩を少々入れる(ひとつまみくらい)
  4. 中火で20分間茹でる。
  5. 茹で上がったらざるでお湯を切る。
  6. 水でさっと洗ってぬめりを落とす。

茹でもち麦は、こんな流れでとっても簡単にできます。

少しずつ分けて冷凍しておけば約1ヶ月は持ちます。この作り方は、茹でたもち麦を水で洗うので、サラッとしていてサラダにも良く合いますよ。

もち麦を炊飯器で炊く方法

もち麦10割(100%)で炊く場合の材料

  • もち麦:1合(150g)
  • 水の量:300ml

作り方の手順

もち麦と水を入れて、炊飯器の白米のモード使って炊くだけなので、とても簡単です。

炊飯器で炊く時は、もち麦を洗わずに使いますが、炊き始める前に吸水の必要はなくすぐに炊いても大丈夫です。

炊飯器の容量によっては、1合では炊きにくい場合があるかも?しれません。

そんな場合は、もち麦の量を倍にして、水の量も同じように倍にして炊いてください。

もち麦を自分で茹でたり炊いておけば、色んな料理にすぐに使えてとても便利です。どちらの方法もとても簡単なので、試しに作ってみてくださいね。

便秘解消におすすめの茹でもち麦の簡単な食べ方

アイデアしだいで何にでも合う茹でもち麦。私はいつもこんな食べ方をしています。

茹でもち麦入り炒飯

いつもの炒飯に茹でたもち麦を入れるとプチプチした食感が楽しめて、とても美味しく食べられます。

茹でたもち麦の入れる量は、控えめが良いですよ。たまにもち麦の食感を感じるくらいがベストです。

茹でもち麦入り納豆

毎日食べる納豆をちょっとひとくふうしてみます。

納豆の中に茹でた持ち麦を入れて食べると、食欲がない朝にもピッタリ!夜は、お酒のおつまみにも合いますよ。そのまま食べてた納豆がごちそう風に早変わり。

茹でもち麦入りのトマトスープ

トマト缶で作った具だくさんのトマトスープに茹でたもち麦を入れます。

野菜がたっぷりのトマトスープ。そこに茹でたもち麦を入れると、栄養満点のメイン料理にもなります。美味しいので、家族も喜ぶ1品になります。

茹でたもち麦を保存しておくと、いつもどんな料理に使おうかな?と考えるのが楽しみですよ。

毎日食べるなら、お味噌汁に入れても美味しく食べられます。

もち麦を使った料理は、食感が良いので家族も喜んで食べています。

便秘解消について書いたこんな記事もあります。

【絶対おすすめ!】毎朝コップ1杯の炭酸水で辛い便秘を解消できるこんにちは、hanaです。 この前近所で、知り合いの人とバッタリ会って、立ち話になった時にひどい便秘なんだと話していました。 ...

終わりに

この記事では、便秘の解消に効果のあるもち麦について詳しく書いてみました。

辛い便秘は、できれば食生活で改善したいですね。食物繊維たっぷりのもち麦は、腸の働きを整えて、便秘解消に効果があります。

早速、食生活の中に取り入れてみてはいかがでしょうか。

最後まで読んでくださってありがとうございました。

おすすめの食品について書いた他の記事はコチラ!

大豆ミートで唐揚げを作ったのでバレるかどうか家族で検証してみた大豆ミートで作った唐揚げを家族に出してバレないか検証してみました。結果はいかに・・・...
韓国で人気のポッピングボバ初体験!気になる味や食感をありのままレビュー人気のポッピングボバを食べてみた感想や特徴、食べ方についてまとめた記事です。イクラを連想させるプチッと弾ける食感で今後人気が出ること間違いなし!...
【おすすめ】人気のリケン ノンオイルドレッシングで作ったパスタ料理リケンのノンオイルドレッシング は、種類が豊富にそろっていて、サラダは、もちろん、料理の調味料としても万能です。今回は、青じそドレッシングを使って、スパゲッティーを作ってみました。もちろん最高の美味しさ!他にもおすすめのドレッシングがいっぱい。...
朝食やおやつに手軽で人気!【おすすめグラノーラ】2品をレビューこんにちは、hanaです。 スーパーでも、ずらっと並んでいるグラノーラ。 数年前から、ブームになっていて、朝食に取り入れてい...
ABOUT ME
hana
主婦・会社員をこなす兼業ブロガーのhanaです。パソコン経験ゼロ!ブログ経験ゼロ!SNS経験ゼロ!の状態から思いきってブログを初めることを決意!主に人間関係 × 商品レビュー × お出かけ記事を中心に配信している雑記ブログです。