こんにちは、hanaです。
私は、編み物が好きで、今までにもいろんなものを編んできました。
小物やセーターなど数知れず・・
編み上がった物はプレゼントとしても喜んでもらえますよ♪
それに、ハンドメイドなら、自分だけのオリジナルのものが作れるというメリットもあります。
編み物をしている時間は気分転換にもなるので、編み物は趣味としても十分楽しめます。
そこで今回の記事では、私が趣味として楽しんでいる編み物で作ってみた「アクリルたわし」を紹介してみようと思います。
編み物を趣味にして、自分でアクリルたわしを編んでみたいなと思っていたら読んで参考にしてみてください。
目次
ハンドメイド「アクリルたわし」に使うアクリル繊維の性質
アクリルは化学繊維のなかで、合成繊維に分類される素材です。石油を原料とする繊維ですが、羊毛(ウール)に似た性質持つことが知られています。このため、ウールとの違いや比較についても検討対象とされることが多い繊維といえます。
アクリルは羊毛(ウール)と比べて値段が安いので、たわしにも気軽に使えます。
それにまた、アクリル繊維の性質から洗剤を使わなくても食器の汚れがキレイに落ちます。
「アクリルたわし」をハンドメイドしてみた
ハンドメイドで出来上がったアクリルたわしを紹介
6角形のアクリルたわしが完成!
こちらはまん丸で、直径約10cm!
ハートもかわいい!
どれも可愛いいから使うのがもったいないなぁ〜(^^;;
次々と3つ完成しました。
アクリルたわしをハンドメイドするのに必要なもの
- 材料:かぎ針(5号)・アクリル100%の毛糸(並太)3玉(1玉30g)
- 費用:300円(税抜)※かぎ針は持っていたものなので入っていません
- 時間:3つで約1時間
材料は100円ショップでも揃います。
まだ毛糸がたくさん余っているので、また違うデザインで編んでみつもりです。今度はどんなデザインにしようかな?
趣味って大事!あなたも楽しい趣味を見つけてみませんか?↓あなたのやりたいことが見つかる!趣味のオンラインレッスン【CLASS101】
ハンドメイド「アクリルたわし」の利用法
アクリルたわしは食器洗いにかなり良い
私は、アクリルたわしを食器洗いに使っていますが、手に馴染むので使いやすいなと思っています。
お皿を挟み込んで洗うには、平らな形の方が洗いやすいです。洗剤を使わなくてもピカピカになります。
また、洗剤を使わなくても良いので、すすぎの手間がかかりません。
しかし、さすがにひどい油汚れには、洗剤が必要ですが、軽い油汚れなら洗う前にペーパーでサッと一拭きすればOK!
そこまでひどくない油汚れなら、アクリルたわしだけでも十分落とせます。
アクリルたわしはお風呂掃除にも最高
アクリルたわしは浴槽はもちろん、洗面器などのバス用品を洗うのにも使えます。
柔らかいので、傷をつけずにすみまで洗えます。
しかも、洗いにくい形の石鹸置きも、細かいところまで無理なく洗えます。
アクリルたわしは雑巾がわりにしてもOK
少し大きめのアクリルたわしを編んでおけば、雑巾がわりにも使えます。
アクリルたわしはタオル地の雑巾と比べても、使った後も汚れが簡単に落とせます。
色々な大きさのものを編んでおけば、用途に合わせて便利に使えます。
「アクリルたわし」をハンドメイドするメリット
ハンドメイドのアクリルたわしならコスパ最高!
アクリルたわしは、100円ショップの材料を使っても、お値打ちに何個も編めます。
たわしとしてはもちろん、雑巾としても使いやすいので、ハンドメイドならコスパが最高です。
私の場合は、とにかく編み物が好きというだけなのですが、
自分で作ったオリジナルのアクリルたわしなら、家事も楽しくなりますよ(o^^o)
編み物のハンドメイドについて書いた他の記事はこちら!
ハンドメイドのアクリルたわしなら気軽に使い捨てができる
食器洗い用のたわしは、長く使っていると雑菌の繁殖が心配ですよね。
丈夫で長持ちさせるよりも、ある程度の期間使ったら次々と交換した方が良いようなのですが、
つい「もったいないな」と、思ってしまいますよね。
私も主婦なので、そんな気持ちがよ〜くわかります。
食器洗い用のスポンジは、使い込んで手に馴染んできた頃の方が、返って使いですものね。
とはいえ、やっぱり長く使っていては、衛生的にも良くありません。
ところが、アクリルたわしは安上がりにハンドメイドしたものなので、汚れてきたら気軽にポイッ!と捨てられます。
ハンドメイドのアクリルたわしは洗剤がいらない
アクリルたわしは、アクリル繊維の特徴から、食器の汚れが水だけで簡単に落とせます。
ということで、洗剤がいりません。
手荒れがひどくて洗剤が苦手だなという場合にもおすすめです。
アクリルたわしなら、編み物が初めてでも簡単に編めます。
ハンドメイドに編み物をおすすめ
ハンドメイドの編み物で夢中になれる時間を持つ
時間を忘れてしまうほど何かに夢中になれる時間。
そんな時間は、気分転換としても大切です。
趣味に費やすの時間は、日常生活で起きた煩わしい出来事や、仕事のストレスを忘れさせてくれるほど夢中になれるので、ストレス解消にもなります。
実は、私が編み物を始めたのは、まだ小学生の頃でした。
その頃私は、編み物が好きだった母親の器用な手先を見ていて、
「自分もやってみたいな!」と、思ったのが編み物を始めたきっかけでした。
編み物をやっている時間は、他のことも忘れて夢中になれるので、何も考えずに楽しい時間が過ごせます。
ハンドメイドの編み物で達成感が持てる
いつも私は、次は何を編んでみようかな?と、編み始める前から、もうワクワク!
編んでは眺めて、また編んで・・・
もう、こんなにできた!
少しづつ編み上がっていくのが、もう楽しくて楽しくて♪
ちょとした隙間時間を見つけては、少しでも編みたいなと思ってしまいます。
そして、編み上がっていくのを眺めては、ニンマリ(^^♪
そして、編み上がった時は、達成感で心が満たされます。
ハンドメイドの編み物で楽しいと感じる時間を作る
仕事が休みの日は、楽しいなと感じる時間を作っていますか?
まさか、仕事が趣味だということはないですよね。
ところで、人が社会で働くことができる時間には、限りがあります。
仕事の他にも、自分が夢中になれる趣味を見つけておきたいですよね。
何も大げさに考えなくても、自分の楽しいなと思うことをやってみるのが一番!
編み物は、大変な準備もなくすぐに始められます。
そして、材料費の他には費用がかかりません。毛糸と編み針さえあれば手軽に始められるので、趣味としておすすめです。
終わりに
この記事では、私が編み物の趣味で編んでみたアクリルたわしを紹介してみました。
私は編み物が好きで、今までにも暇を見つけては色々なものを編んできました。熱中できる趣味があると、気分転換にもなりますよ。
慣れたら何でもでも編めるようになるので、楽しい趣味にもなると思います。
あなたが夢中になれる楽しい趣味はこちらから→ハンドメイドについて書いた他の記事もあります。
きらッコノート」というサイトで紹介して頂きました。宜しければ見に行ってみてください。
この記事を「